Training /
Benefits
研修・福利厚生
Training
新入社員研修
ディエラホールディングスの⼀員であるアイム電機工業では、まずグループ全体での合同研修を実施し、その後アイム独⾃での研修に移行します。約3ヶ⽉間にわたって丁寧な研修を実施し、社会⼈、そしてアイムの社員としての基礎をつくった上で、配属されます。
4

1week
グループ合同研修
- ビジネスマナー研修
- グループ会社の紹介
- SDGsについて
- 安川電機⼯場⾒学
- 施⼯現場⾒学
ここからアイム電機工業単独の研修となります。

2week
管理部・開発部研修
および外部研修(ポリテクセンター)・
技術部(設計課・技術課・品質保証課)
- ⼊社⼿続き
- 就業規則
- ⼈権問題研修
- 技術部全般の説明
- 開発部全般の説明
- 外部研修 実践機械製図
5

3week
工場研修
実際に⼯場のラインに⼊り、作業を体験して学びます。
- ⼨法検査
- 素材塗装
- 荷受業務
- 釣合検査
- 気密耐圧試験
- ⼊出庫業務
- 部品洗浄
- 内⾯塗装
- 焼嵌め
- 組⽴作業
- 試験作業




1week
営業研修
アイム電機⼯業のビジネスモデルや顧客、地域の歴史について学ぶほか、プレゼンなど営業先での業務も体験します。
- ⺠需営業/官需営業について
- ポンプ設備⾒学
- ⽥川市⽯炭
- 歴史博物館⾒学
- プレゼン練習
- 海外営業について

6
ここから理系と文系に分かれて研修を実施します。
理系
4week
技術部研修(理系)
- 2D/3D CAD演習
- 流れ学・流体機械
- ⽻根⾞設計・ポンプ性能試験
- 振動力学・振動解析
- 電動機
- 新⼈研修最終報告会

文系
4week
営業研修 (国内営業/海外営業)
- ⾒積作成
- 製品⼿配
- 営業同行
- 営業会議に参加
- 新⼈研修最終報告会

7
本配属
Benefits
福利厚生

各種社会保険完備
(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)

有給休暇
(1日単位、半日単位、1時間単位で取得可)

慶弔休暇

育児休業(産後パパ育休)制度

介護休業制度

社員旅行

永年勤続表彰

退職金制度

ノー残業デーの設置